前橋ウォーキングジャンボリー
第33回「水と緑と詩(うた)のまち」を歩こう前橋ウォーキングジャンボリーの開催について
【日本市民スポーツ連盟(JVA)公認国内】【大会美しい日本の歩きたくなる道500選(18kmのみ)】
■期日
令和3年11月23日(火・勤労感謝の日) ※雨天決行
■参加資格
健康な方ならどなたでも参加可能(※ただし小学生以下は保護者が同伴してください)
■参加費
◇当日申込 大人900円 中学生以下 無料
◇前日申込 大人700円 中学生以下 無料
(いずれも保険料込み。宿泊、食事等は各自負担)
■タイムスケージュール
・18km 受付 8:00~9:00
・10km 受付 8:00~9:00
・ 5km 受付 9:00~9:30
※受付後各自出発
※ゴール時間=14:00までにお願いします。
■中央会場(集合及び出発・帰着場所)
楽歩堂前橋公園(みどりの散策エリア)
■Aコース 新坂東橋・総社歴史コース【距離18km】自由歩行
受付出発 午前8:00分から受付後各自出発
◆楽歩堂前橋公園→中央大橋→王山古墳→王山運動場→蛇穴山古墳→
宝塔山古墳→光厳寺→利根川自転車道→道の駅よしおか温泉→新坂東橋→
敷島公園門倉テクノばら園→敷島公園敷地内→楽歩堂前橋公園会場(終点)
※昼食場所は自由です。
■Bコース ばら園・岩神の飛石コース【距離10km】自由歩行
受付出発 午前8:00から受付後各自出発
◆楽歩堂前橋公園→利根川河川敷→上毛新聞敷島球場→敷島公園(松林)→
敷島公園門倉テクノばら園→荒牧大橋→香集寺→水道資料館前→
稲荷神社(飛石稲荷)→広瀬川河畔→楽歩堂前橋公園会場(終点)
■Cコース 街中・広瀬川詩碑めぐりコース【距離5km】自由歩行
受付出発 午前9:00分から受付後各自出発
◆楽歩堂前橋公園→源英寺→銭洗弁財天→前橋文学館→萩原朔太郎記念館→
太陽の鐘→KBIX元気21まえばし→馬場川遊歩道公園→朔太郎通り→群馬県庁→
さちの池→楽歩堂前橋公園会場(終点)
■申し込み
・開催要項設置場所 ※ダウンロードした開催要項では振込できません。
ヤマト市民体育館前橋/しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター/
六供温水プール/前橋総合運動公園/大胡総合運動公園/
市内各支所及び市民サービスセンター/その他市内外公共施設など
■問い合わせ
〒371-0023 前橋市本町二丁目13番8号
公益財団法人 前橋市まちづくり公社
スポーツ振興課
℡027-289-4764(平日午前9時~午後5時) FAX027-289-4765
■主催
前橋ウォーキングジャンボリー実行委員会
■共催
前橋市/(一財)前橋市スポーツ協会/(公財)前橋市まちづくり公社/
(一社)群馬県ウォーキング協会/前橋市ウォーキング協会
■後援
(一社)日本ウォーキング協会/(一社)日本市民スポーツ連盟/群馬県/
群馬県教育委員会/前橋市教育委員会/前橋商工会議所/
(公財)前橋観光コンベンション協会/前橋旅館ホテル協同組合/
東日本旅客鉄道(株)高崎支社/上毛電気鉄道(株)/(株)上毛新聞社/
朝日新聞社前橋総局/(株)群馬よみうり/ 毎日新聞社前橋支局/
産経新聞社前橋支局/東京新聞前橋支局/NHK前橋放送局/群馬テレビ/
エフエム群馬/まえばしCITYエフエム/前橋スポーツコミッション
■協賛
AGF関東(株)/群馬ヤクルト販売(株)/まえばし駅前天然温泉ゆーゆ/
道の駅よしおか温泉
■その他
※県内の感染状況や感染拡大リスク等を踏まえ、安全な開催が困難であると判断した場合、大会を中止とする場合がございますのでご了承下さい。なお、中止等による、参加料の返金は行いません。