赤城山トレイルリレーマラソン2022
ゲストランナー鏑木毅選手(プロトレイルランナー)
当日はプロトレイルランナー鏑木毅選手が皆さんと一緒に走ります!
リレーで、個人で、鏑木選手に挑戦してみよう!
開催日時
令和4年6月4日(土)
受付時間:9時00分より
競技開始:10時00分より
開会式 :10時40分より
競技内容
■トレイルリレーフルマラソン
2名から最大10名で編成されたチームでリレー形式で、制限時間6時間以内に約42.195kmを走ります。
コースは一周約2.5kmを17周です。
参加資格:中学生以上の男女。
■トレイルフルマラソン
一人で約42.195kmを走るトレイルフルマラソンです。
コースは一周約2.5kmを17周です。
参加資格:高校生以上の男女。
■親子トレイルマラソン
親子で一緒に一周約2.5kmのトレイルコースを走ります。
参加資格:18歳以上の親と小学生以下の親子。
会場・コース
国立赤城青少年交流の家(群馬県前橋市富士見町赤城山27)
グリーンアドベンチャートレイルコース ※使用する予定のコースはこちら
コースのイメージ動画です2020年の映像です
会場周辺図(駐車場) ※当日は施設窓口を通らず、直接会場にお越しください。
参加費
トレイルリレーマラソン 3,300円/1名
トレイルフルマラソン 4,400円
親子トレイルマラソン 4,400円/1組
*参加賞ティーシャツ・スポーツ障害保険含む
参加資格
十分なトレーニングを積んでいる健康な人
*小・中学生は保護者の同意が必要となります。
定 員
トレイルリレーマラソン 先着200チーム
トレイルフルマラソン 先着50名
親子トレイルマラソン 先着30組
申し込み 3月19日(土)スタート
新型コロナウイルス感染症対策
当日会場にて、検温と手指の消毒、健康状態報告書の提出をお願いいたします。
健康状態申告書は以下からダウンロードして、記入して当日お持ちください。
※健康状態報告書は、新型コロナウイルス感染症に関する保健所や群馬県等からの聞き取り調査のみに使用します。
正確な記入をお願いします。(1か月保管後、裁断処理します。)
6月5日(日曜日)サブイベント
プロトレイルランナー鏑木毅と行く赤城山トレランツアー
参加資格に走力は問いません。「赤城山マナーズ五か条」を守ってトレイルランニングを楽しめる方。
受付時間:8時30分より
スタート:9時00分より
受 付:国立赤城青少年交流の家(群馬県前橋市富士見町赤城山27)
ルート :赤城山トレイルランニングオフィシャルコース
定 員:先着30名(十分なトレーニングを積んでいる健康な人)
参加費 :5,500円/1名
申し込み:3月19日(土)よりスタート ※定員になり次第締め切りとなります。
申込方法:ランネットより
宿 泊
イベント当日は是非赤城山にご宿泊いただき、翌日は赤城山観光を楽しんでください!
宿泊希望者には会場である「国立赤城青少年交流の家」をお勧めしています。
ご家族などでの利用を除き、基本的に男女別相部屋となりますが、低価格で宿泊することが出来ます。ご予約やご質問は以下のリンクより直接施設にお問合せください。尚、その際には「赤城山トレイルリレーマラソン参加者」である旨をお申し出ください。
主 催
公益財団法人前橋市まちづくり公社
後 援(予定)
前橋市、前橋市教育委員会、前橋観光コンベンション協会、赤城山観光連盟、上毛新聞社、群馬テレビ、エフエム群馬、まえばしCITYエフエム
協 力(予定)
富士見町体育協会
協 賛
お願い
FACEBOOK まちづくり公社アカウントフォロー
イベント情報などを適時Facebookから配信していきます。
FACEBOOKページの「いいね」または「フォロー」をお薦めいたします。
TOTO スポーツ振興くじ 助成事業
このイベントは、国のスポーツ振興基本計画に基づくスポーツ振興政策の一環として、
我が国のスポーツの国際競技力向上、地域におけるスポーツ環境の整備充実など、
スポーツの普及・振興を図るため、スポーツ振興事業助成を受けて、運営させていただいています。
問い合わせ
前橋市まちづくり公社スポーツ振興課
TEL 027-289-4764(平日10:00~16:00)
大会当日のみ:090-9952-7899
E-mail m-event@maebashi-cc.or.jp