前橋市内の駐車場、駐輪場情報はこちらから。前橋市まちづくり公社駐車場・駐輪場

前橋市まちづくり公社駐車場・駐輪場

レンタサイクルのご案内

~自転車に乗るときはヘルメットを被りましょう~ 
正しいヘルメットの被り方はこちらをご覧ください。

まえばしシェアサイクルcogbe(コグベ)のご案内

 令和3年7月1日より、主に前橋市の中心部で利用できる、まえばしシェアサイクルの本格運行が始まりました。シェアサイクルとは、自転車の貸出と返却が可能な拠点(ポート)を多数設置して、どのポートでも自転車の貸出・返却ができるサービスです。

 ご利用には、自転車1台につき1台のスマートフォンが必要です。

【ポート】前橋市内35か所(R5.4.1~38か所となります)

お支払いについて

 〇クレジットカード決済・・・どのポートでも貸出・返却可能

 〇現金及び交通系ICカード決済・・・前橋駅西側駐輪場ポートのみ支払い可
 

モデルコース

前橋駅からcogbeでサイクリングを楽しみませんか。

前橋PHOTO旅モデルルート(約9km)

利根川・桃ノ木川サイクリングロード(40㎞~70㎞周回コース)

ヘルメットの貸出について

令和5年4月1日より、以下のポートにて無料でヘルメットを貸出いたします。ご希望の方は各ポートの窓口へお申し付けください。(数に限りがございます) 

 前橋駅西側駐輪場(子供用あり)・群馬総社駅前駐輪場・前橋市民体育館・広瀬川サンワパーキング(大人用のみ)

 

★利用方法・ポート・料金などはまえばしシェアサイクルcogbe(コグベ)ホームページをご覧ください。

 

あかぎcogbe(コグベ)のご案内

 令和3年10月23日より、シェアサイクル「あかぎcogbe」がスタートしました。こちらは長距離移動に適したクロスバイク型回生電動アシスト自転車のシェアサイクルです。前橋市のサイクルスポットである赤城山観光を楽しむことができます。

 ご利用には、自転車1台につき1台のスマートフォンが必要となります。

 

【ポート】上毛電気鉄道の中央前橋駅、大胡駅、粕川駅の3ヶ所(どのポートでも貸出・返却可能)

「まえばしシェアサイクルcogbe」との相互乗り入れはできません。

お支払いについて

会員登録時に設定するクレジットカード決済のみです。現金での精算はできません。

あかぎcogbeによる赤城山登頂について

赤城山の山頂までシェアサイクルで登ってみませんか。詳しくはこちらをご覧ください。

 

★利用方法、料金などはあかぎcogbe(コグベ)ホームページをご覧ください。

 

駒形駅でのレンタサイクルについて

桃ノ木川サイクリングロード

駒形駅近くの桃ノ木川沿いにサイクリングロードが整備されていますので、レンタサイクルで走ってみませんか。利根川サイクリングロードにも接続しています。地図はこちらをご覧ください。

利用・返却に関するお問い合わせ先

駒形駅南口自転車等駐車場   ℡027-267-0229 

貸出・返却施設及び時間

駒形駅南口自転車等駐車場(6:00~20:00)で借りた自転車を駒形駅南口自転車等駐車場のほか、下記の施設への返却が可能です。

返却のみ可能施設

前橋駅西側自転車駐車場(6:00~20:00) ℡027-243-3258
前橋総合運動公園(休場日を除く8:30~20:00) ℡027-268-1911
コーエィ前橋フットボールセンター(下増田運動場)
(~20:00)
℡027-267-9111

利用料金

普通自転車(フリーパワー含む) 1日1回200円
電動アシスト自転車 1日1回300円
長期割引プラン 10日 1,300円(普通自転車)
10日 2,000円(電動アシスト自転車)

利用方法

身分証明書(運転免許証・学生証・パスポートなど)を提示し、料金を添えてお申込みください。

提示がない場合、保証金5,000円をお預かりします。保証金をお預かりした場合は、貸出場所への返却となります。

※中学生以下のご利用は、受付時に保護者の方の同伴が必要です。

無料でヘルメット(大人用のみ)を貸出しております。(数に限りがございます)

 

長期レンタサイクルについて

貸出施設

駒形駅南口自転車等駐車場 ℡027-267-0229
前橋駅東側自転車等駐車場 ℡027-243-3257
前橋駅西側自転車駐車場 ℡027-243-3258
群馬総社駅前自転車等駐車場 ℡027-254-1077
新前橋駅東口自転車駐車場 ℡027-253-4556

利用料金(駐輪場使用料含む

令和5年4月より、長期レンタサイクルに1か月定期が加わります。                 

1年 6か月 3か月 1か月
学生 普通自転車 18,000円 10,000円 5,500円 2,500円
一般 普通自転車 22,000円 13,000円 7,000円 3,500円
学生 電動アシスト自転車 14,000円 6,500円
一般 電動アシスト自転車 18,000円 9,000円

学生の場合、学生証または合格通知書等を提示

申込方法

身分証明書(運転免許証・学生証・パスポートなど)を提示し、料金を添えて各駐輪場へお申込みください。

※中学生以下のご利用は、受付時に保護者の方の同伴が必要です。

※先着順で受け付けます。(台数に限りがあります)

※ご利用は年度内利用となります。4月からの利用申し込みは、3月1日から受付を行います。

無料でヘルメット(大人用のみ)を貸出しております。(数に限りがございます)

▲TOP