

2022年05月09日 光触媒による除菌抗菌コーティングを実施しました。
ヤマト市民体育館前橋では「光触媒による除菌抗菌コーティング」を実施しました。
※光触媒・・・太陽光の紫外線領域の光線を吸収し、大気中の水などから、活性酸素を合成し有害物質を分解
2022年04月02日 令和4年度田口緑地利用調整会議について
令和4年度田口緑地の利用調整会議を下記の通り、開催いたします。
【日 時】4月19日(火) 18時30分開始(18時から受付)
【場 所】ヤマト市民体育館前橋 事務室
◇調整については、先着順ではありません。
※先着の方から、申込みの順番クジを引くことができます。
◇利用の詳細についてはこちらをご覧下さい。
◎4月、5月は芝生養生期間のためご利用はできません。
2022年03月27日 ボルダリングウォールの利用について
個人利用について
「ボルダリングの日」として決められた日時でのみご利用いただけます。
(日程等の詳細はこちら)
利用時間は18:00~21:00です。(20:30から片付けの時間となります。)
先着20名の事前予約制となります。
予約については令和4年4月1日9:00から受付を開始します。
利用日当日の16:00までに市民体育館に電話(027-265-0900)
もしくは直接窓口で申し込んでください。
占有利用について
占有利用をご希望の場合は市民体育館へ直接お問い合わせください。
利用上の注意
初めて利用の方には講習(10分程度)を受講していただき、利用登録の申請をしていただきます。
必ず室内履きをご用意ください。(裸足や外履きでの利用は禁止です。)
チョークを利用する場合は液体もしくはクリームのものを使用してください。粉のチョークは使用禁止です。
2022年03月22日 トレーニング室予約制の解除について
3月21日(月)をもって新型コロナウイルス感染症の『まん延防止等重点措置』が解除されました。これにより、3月23日(水)よりトレーニング室の予約制、人数制限及び利用時間区分を解除いたします。
ご協力ありがとうございました。
※ 群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度は引き続き警戒レベル2が継続となるので、措置解除後も、基本的な感染防止を徹底して施設運営を図りたいと思います。
ご理解とご協力をお願いいたします。
2022年03月15日 令和4年度健康チャレンジ教室の受付開始について
令和4年度4月分の健康チャレンジ教室の受付を開始しています。
各公民館の日程については下記のとおりとなります。
お電話にてお申し込みください。
【健康チャレンジ教室】
健康チャレンジ教室は、有酸素運動、筋トレ、ストレッチなどを組み合わせて、どなたでも気軽にできる運動を紹介しております。
〇東公民館
令和4年4月 6日(水) 午前10時30分から11時30分
〇前橋総合福祉会館
令和4年4月 7日(木) 午前10時30分から11時30分
〇上川淵公民館
令和4年4月15日(金) 午前10時30分から11時30分
〇永明公民館
令和4年4月19日(火) 午後 2時00分から 3時00分
〇南橘公民館
令和4年4月26日(火) 午後 2時00分から 3時00分
☆定 員 各公民館 20名程度
☆申し込み ヤマト市民体育館前橋 電話027-265-0900
☆備 考 翌月の申し込みは、前月の15日から受付いたします。
2022年03月08日 『まん延防止等重点措置』に伴う施設の利用規制の延長について
前橋市において新型コロナウイルス感染症の『まん延防止等重点措置』に伴い、ヤマト市民体育館前橋は以下のとおり規制を延長いたします。
内 容:トレーニング室の予約制及び人数制限
期 間:まん延防止等重点措置が解除されるまで
利用区分:① 9時から12時
②12時から15時
③15時から18時
④18時から21時
※①から④の中で1区分ご利用できます。
利用人数:15名(1区分)
※トレーニング室、ウエイト室の移動は可能です。
予約方法:電話(027-265-0900)もしくは窓口で受け付けます。
※ 群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度は引き続き警戒レベル2が継続となるのでその他の制限を行いませんが、より一層の感染予防を徹底して施設運営を図りたいと思います。
ご理解とご協力をお願いいたします。
2022年02月18日 積雪の状況について(屋外施設)
15時現在、屋外施設(三俣テニスコート、桃ノ木川グランド、王山運動場、利根川河川緑地等)の雪はほぼ溶けております。
富士見総合グランドは10cm程度雪が残っており、今後の天候にもよりますが、しばらくの間ご利用いただけない状況です。
2022年02月18日 積雪の状況について(市民体育館)
ヤマト市民体育館前橋の積雪状況です。
13時現在、ほぼ溶けましたが、体育館北側駐車場に一部残っています。
この場所は日陰のため、今夜から明朝にかけて凍結の恐れもあります。
来館の際は、お気を付けください。
2022年01月20日 まえばしウォーキングチャレンジ参加受付中
群馬県公式ウオーキングアプリG-WALK+上でイベント「まえばしウオーキングチャレンジ」を開催します。
2月中、各週の平均歩数6400歩/日以上を目標とするチャレンジ形式のイベントです。
目標達成者の中から抽選で20名に景品が当たります。
【更新情報】
エントリー数250名(1/5 17:00 時点)
450名(1/12 9:30 時点)
692名(1/19 17:30 時点)
807名(1/26 12:00 時点)
921名(最終)
対象者
前橋市民(18歳以上)
受付期間
令和4年1月1日(土)~令和4年1月31日(月)【申し込みは終了しました】
チャレンジ期間
令和4年2月1日(火)~令和4年2月28日(月)
参加方法
G-WALK+ホーム画面>画面下部「ミッション」>イベント参加
>【エントリー】まえばしウオーキングチャレンジ
>広報まえばしやイベントチラシや下記の二次元コードを読み取り
>「0チケット獲得しました」という文章が表示されると参加完了です。
※読み取り画面はエントリー期間中のみアプリ上に表示されますので、
ご注意ください。
イベント参加用二次元コード
イベントの流れ
1受付期間
二次元コードを読み込み、「0チケット獲得しました」という文章が表示されると
参加完了です。
2チャレンジ期間
参加完了した方は自動的に、2月中の歩数データがイベントの集計に
反映されます。
(アプリ内にイベント用のグループやランキング等はありませんので、
ご自身のホーム画面や2月の記録画面で歩数を確認していただきます。)
3チャレンジ期間終了後(令和4年3月1日以降順次)
目標達成者には抽選参加用のチケットが付与され、ご自身で抽選に応募します。
(詳しくは下記の抽選に関してをご確認ください。)
抽選に関して
目標達成者には抽選参加用のチケットが付与されます。
抽選への参加はチャレンジ終了後付与されるチケットで、
下記の手順にて応募してください。
(目標を達成していても抽選の応募をしていただかないと抽選の対象となりませんのでご注意ください。)
「G-WALK+」ホーム画面>下部「ポイント」>ポイント・チケット利用
>利用者登録「登録して応募に進む」
>ポイント・チケット数表示の下にあるタブで「前橋市」を選択
>景品をタップし応募
応募していただいた方の中から抽選で20名に景品が当たります。
なお、当選者の発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。
景品
mont-bell コンパクト マルチランプ
紐の長さを調整して首かけや頭につける、その他アウトドア等で幅広く使えます。
夜間や早朝のウオーキングにお役立てください。
4色の内からランダムで1つプレゼントいたします。
目標達成者へダブルチャンス
市民体育館へご来館していただき、アンケートへ回答していただいた方に景品をプレゼントします。
上記の抽選とは関係なく、目標を達成した方先着300名が対象となります。令和4年3月1日から令和4年3月25日の間に直接、ヤマト市民体育館前橋へご来館ください。その際、G-WALK+上で歩数を確認させていただきますので、スマートフォンをご持参ください。(1人1回となります。)
(個人情報に関する取扱いについて)
当事業の評価としてkid番号と歩数データを使用します。申し込みされた方は情報の使用に同意したものとします。いただいた情報は目的外には使用しませんが、事業の発展のため量的に処理し、匿名化に配慮し、報告・発表させていただく場合があります。ご意見等がございましたらヤマト市民体育館前橋(027-265-0900)までお知らせください。
2022年01月20日 トレーニング室予約制のお知らせ
1月21日よりまん延防止等重点措置の適用に伴いトレーニング室が下記のとおり予約制になります。
期間:1月21日(金)から2月13日(日)
利用区分:①9時から12時②12時から15時
③15時から18時④18時から21時
①から④の中で1区分ご利用できます。
利用人数:15名(1区分)
トレーニング室、ウエイト室の移動は可能です。
電話もしくは窓口で予約を受け付けます。
2022年01月19日 前橋市障害者卓球競技大会中止のお知らせ
1/30(日)に開催予定の「前橋市障害者卓球競技大会兼ふれあいスポーツプラザ卓球競技大会」は新型コロナウイルス感染症拡大のため、中止いたします。
2021年12月17日 令和4年度利用調整会議の結果について
令和3年12月11日(土)に開催いたしました
令和4年度ヤマト市民体育館前橋及び屋外施設の利用調整会議の結果を
掲載いたします。
下記PDFよりご確認ください。
【調整会議結果】
◇ヤマト市民体育館前橋
◇屋外施設
2021年12月16日 スポーツ施設予約のキャンセルについて
施設の予約をキャンセルする場合は、利用日の7日前までに「まえばしネット」にて手続きをお願いします。やむを得ず7日前を過ぎてしまった場合は、所定の施設まで取消申請書の提出をお願いします。
2021年11月30日 第2回前橋市障害者卓球競技大会開催のお知らせ
令和4年1月30日(日)に
【開館40周年記念】第2回前橋市障害者卓球競技大会兼
【開館30周年記念】第29回ふれあいスポーツプラザ卓球競技大会を開催します。
下記要項等をご確認のうえぜひご参加ください。
2022年03月20日 令和4年度の前橋市スポーツ教室インフォメーションができました。
令和4年度前橋市スポーツ教室インフォメーションができました。
みなさまの健康づくりや運動不足の解消にお役立てください。
※記載されている内容は予定です。都合により変更する場合があります。
2022年03月11日 「まえばしウォーキングチャレンジ」景品抽選申し込み
2月に開催した「まえばしウォーキングチャレンジ」目標達成者の景品抽選申し込みが始まりました。
※対象者(目標達成者)とは、1週間平均が6,400歩以上の方です。
応募期間は3月11日(金)から3月20日(日)までです。
応募方法はこちらをご覧ください。
関連施設
- ヤマト市民体育館前橋
- しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター
- 六供温水プール
- 前橋市宮城体育館
- 登利平 桃ノ木川グランド
- コーエィ前橋フットボールセンター
- スポーツインフォメーション
- 前橋総合運動公園
- 大野工業大胡総合運動公園
- 昌賢学園まえばしホール
- 大胡シャンテ マルエホール
- ベイシア文化ホール
- 前橋テルサ
- 管理駐車場・駐輪場
- まちづくり推進課
- 中央イベント広場
- まちなかサロン
- まちなか工房
- 前橋市文化芸術れんが蔵
- 前橋シネマハウス(映画館)
- 前橋市まちづくり公社
開館時間
9:00~21:00
窓口受付時間
8:30~21:00
休館日
月曜日
(月曜日が祝日の場合はこの日に最も近い祝日でない日)