施設概要
大野工業大胡総合運動公園は、平成8年に整備が始まり、運動施設は、野球場、テニスコート4面(砂入り人工芝)、陸上競技・サッカー場、弓道場があり公園施設は、芝生広場(管理棟前)、自由広場2箇所(テニスコート南、弓道場南)があり、小川、池があり野鳥の飛来ともに水生生物も生息している野鳥の森があり、市民の健康増進と地域住民の交流の場として幅広い年代の方から親しまれている施設です。総面積は、9.4ha(うち緑地面積3.99ha)。
野球場
![]() |
面積12,000㎡ 左右両翼90m、中堅110m 照明設備5基 ※休場期間 12月1日~2月末日※硬式野球は利用できません。 |
陸上競技・サッカー場
![]() |
面積22,540㎡ 400mトラック 8レーン サッカー1面100m×70m(人工芝面) 照明設備4基 |
テニスコート
面積2,425㎡ 砂入り人工芝4面 照明設備15基(両面用9基) |
弓道場
![]() |
面積960㎡ 立ち位置6人立ち 照明設備3基 |
スポーツ施設のご利用方法
園内のスポーツ施設のご利用は、事前の予約や申請が必要です。
1.まえばしネットに登録して施設を予約して利用する。
※まえばしネットは、前橋市在住・在勤・在学の16歳以上の方が登録できます。
まえばしネットについては「施設の予約」をご確認ください。
2.利用許可申請書で申請して利用する。
※市外の方、まえばしネット未登録の方は、利用許可申請が必要です。
①テニスコート利用許可申請書
②野球場利用許可申請書
③陸上競技・サッカー場利用許可申請書
④弓道場利用許可申請書
3.弓道場及び陸上競技場は、利用当日に予約(占有利用)の方がいない場合は、個人利用券を購入して利用できます。
※個人利用は、他の個人利用者と共有で施設を利用します。
※個人利用は、予約できません。
◎詳しい予約の方法につきましては、電話でお問い合わせください。
4.新型コロナウイルス感染症対策による規制等について
前橋市のホームページでご確認のうえご利用ください。
5.健康状態申告書について(R3.11.22更新)
施設を利用する際は、健康状態申告書の提出が必要です。
※占有利用の場合は予約者または団体代表者が『様式2(団体代表者用)』のみ提出してください。
ただし、当日の団体責任者において利用者全員の健康状態及び連絡先等を把握することは必要となります。
※個人利用の方はいままで通り『様式1(個人用)』を提出してください。
大野工業大胡総合運動公園用 様式1 健康状態申告書(個人用)
大野工業大胡総合運動公園用 様式2 健康状態申告書(団体代表者用)
大会及びイベントの場合は、主催者が施設に様式3及び大会チェックリストを提出してください。
※大会参加者の健康状態申告書は、主催者がとりまとめ1か月間保管をお願いいたします。
公園配置図
関連施設
- ヤマト市民体育館前橋
- しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター
- 六供温水プール
- 前橋市宮城体育館
- 登利平 桃ノ木川グランド
- コーエィ前橋フットボールセンター
- まえばしスポーツナビ
- 前橋総合運動公園
- 大野工業大胡総合運動公園
- 昌賢学園まえばしホール
- 大胡シャンテ マルエホール
- ベイシア文化ホール
- 前橋テルサ
- 管理駐車場・駐輪場
- まちづくり推進課
- 中央イベント広場
- まちなかサロン
- まちなか工房
- 前橋市文化芸術れんが蔵
- 前橋シネマハウス(映画館)
- 前橋市まちづくり公社
休園日
月曜日
(月曜日が祝日の時は翌日が休園日になります)