料金表
※令和元年10月1日から使用料が改正されました。
野球場
区 分 | 6時 ~9時 |
9時 ~12時 |
12時 ~15時 |
15時 ~18時 |
18時 ~21時 |
時間外 (1時間) |
照明料(30分) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全灯 | 半灯 | |||||||
占有利用 | 2,070 | 2,070 | 2,070 | 2,070 | 2,070 | 690 | 1,610 | 780 |
※休場期間(12月1日~2月末日)
陸上競技・サッカー場
区 分 | 6時 ~9時 |
9時 ~12時 |
12時 ~15時 |
15時 ~18時 |
18時 ~21時 |
時間外 (1時間) |
照明料(30分) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全灯 | 半灯 | |||||||||
陸上競技利用 | 占有利用 | 1,570 | 1,570 | 1,570 | 1,570 | 1,570 | 520 | 1,660 | 830 | |
個人利用 | 一般 | 1人1回につき100円 | – | |||||||
中学生以下 | 1人1回につき50円 | |||||||||
サッカー利用 | 占有利用 | 一般 | 5,650 | 5,650 | 5,650 | 5,650 | 5,650 | 1,880 | 1,660 | 830 |
高校生以下 | 2,820 | 2,820 | 2,820 | 2,820 | 2,820 | 940 |
弓道場
区 分 | 9時 ~12時 |
12時 ~15時 |
15時 ~18時 |
18時 ~21時 |
時間外 (1時間) |
照明料(30分) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
占有利用 | 940 | 940 | 940 | 940 | 310 | 50 | |
個人利用 | 一般 | 100 | 100 | 100 | 100 | – | – |
中学生以下 | 50 | 50 | 50 | 50 | – |
テニスコート
区 分 | 6時 ~9時 |
9時 ~12時 |
12時 ~15時 |
15時 ~18時 |
18時 ~21時 |
時間外 (1時間) |
照明料(1時間) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
占有利用 | 1面 | 420 | 420 | 420 | 420 | 420 | 140 | 100 |
★6時~9時は、土、日、祝日のみ
大胡体育館
区 分 | 9時 ~12時 |
12時 ~15時 |
15時 ~18時 |
18時 ~21時 |
時間外 (1時間) |
照明料(30分) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
占有利用 | 全面 | 1,220 | 1,220 | 1,220 | 1,220 | 400 | 150 | |
半面 | 610 | 610 | 610 | 610 | 200 | 70 | ||
個人利用 | 一般 | 100 | 100 | 100 | 100 | – | – | |
中学生以下 | 50 | 50 | 50 | 50 | – |
備考
- 占有利用において、区分する時間を超えて利用したときは、その超過した時間(1時間に満たない場合は、1時間とする。)に応じ、時間外の使用料を徴収する。
- 有料公園施設を現に利用する時間が、当該区分の時間に満たない場合であっても、使用料は当該区分に掲げる額とする。
- 利用者が入場料等(入場料、会費、賛助金、寄附金等その名目のいかんにかかわらず有料公園施設に入場する者から利用者が徴収する金銭又は利用者が発行する入場券をいう。)を徴収する場合は、この表に定める使用料の2倍の額の使用料を徴収する。
- 営利又は宣伝を目的として有料公園施設を利用する場合は、この表に定める使用料の10倍の額の使用料を徴収する。
- 大野工業大胡総合運動公園陸上競技・サッカー場のサッカー利用の占有利用は、サッカーその他の競技で、フィールドの芝生部分を利用する場合に適用する。
関連施設
- ヤマト市民体育館前橋
- しんしん大渡温水プール・トレーニングセンター
- 六供温水プール
- 前橋市宮城体育館
- 登利平 桃ノ木川グランド
- コーエィ前橋フットボールセンター
- まえばしスポーツナビ
- 前橋総合運動公園
- 大野工業大胡総合運動公園
- 昌賢学園まえばしホール
- 大胡シャンテ マルエホール
- ベイシア文化ホール
- 前橋テルサ
- 管理駐車場・駐輪場
- まちづくり推進課
- 中央イベント広場
- まちなかサロン
- まちなか工房
- 前橋市文化芸術れんが蔵
- 前橋シネマハウス(映画館)
- 前橋市まちづくり公社
休園日
月曜日
(月曜日が祝日の時は翌日が休園日になります)